電子竹林:Blog(アーカイブ)

電子竹林:Blogの2019/1/20までのアーカイブです、最新のものは→ https://zom-1.hatenablog.com

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ラパン・ノワール くろうさぎ

秩父・自家培養天然酵母パン。羊山公園に行ったついでに寄る。胡桃満月、第十回カリフォルニアレーズンコンテスト審査員特別賞受賞の「びっくりレーズン」、ナッツスティックなど。カンパーニュが欲しかったけど売り切れていたみたい。自家培養天然酵母、国…

秩父・羊山公園の芝桜

微妙に遠いので行ってなかった秩父・羊山公園の芝桜を観に行った。季節的にはちょっと早かったが奇麗。思ったよりずっと狭かった、脳内イメージの1/10ぐらい。ま、宣伝やTVの撮影の上手さか。GWでいい天気なので大混雑。午後はもっと混む模様。近くに前から…

「世界最速「超」記憶法」

津川博義。半分は無理か無駄、残りは自慢と宣伝。帯にあるように「薔薇」という漢字は確かに覚えられる…しかしそれだけだった。英語はなんか当たり前の単語ばかりだし、地理はどう考えても非効率。 http://www.amazon.co.jp/dp/4062722933/

「TIME HACKS!」

小山龍介。ヒット作「IDEA HACKS!」(未読)の時間管理版、ポストイットでの管理、Google Calendarなどなど。よくある内容ではあるが、面白い。Hacksの意味を何げに正しく使っている所と、著者がMac使いなのでちょっと好意的。 http://www.amazon.co.jp/dp/449…

「大山倍達正伝」

小島一志、塚本佳子。資料、証言から裏付けるゴッドハンド大山倍達の人間像。朝鮮半島での子供時代、吃音の苦悩、ボクシングとの出会い、密航、戦後は同胞同士の抗争、アメリカ遠征の真実、祖国に残した家庭などなど。「空手バカ一代」を信じて育った世代と…

「ミーナの行進」

小川洋子。小学校を卒業したばかりの朋子は神戸芦屋の伯母の家に預けられる事になる。その家の喘息持ちのミーナはコビトカバのポチ子の背に乗って登校していた…。読売新聞連載。柔らかく暖かく淡々とした物語。大きな事件の展開を期待すると不満足かもしれな…

「クオリア入門〜心が脳を感じるとき」

茂木健一郎。まあ、今までに読んできた様な話ばかりで新鮮さは無い。心はすべて脳内現象に過ぎない、あたりまではいいとしてもクオリアについての話は散漫で曖昧。入門書としても分かりやすくも無いし、まとまってもいない。縦横の縞を交互に見せる両眼視野…

「ラブソングができるまで」- Music&Lyrics -

マーク・ローレンス監督脚本。'80年代のポップスターのアレックス(ヒュー・グラント)は、往年のファンたちの前でのドサ回りの仕事ばかり。ある時カリスマ歌姫コーラ(ヘイリー・ベネット)のラブソングを作る事になるが、作曲中、偶然に作家志望のソフィー(ド…

「ゲゲゲの鬼太郎」

本木克英監督、水木しげる原作。あの世パーク建設が近所で進む団地では毎日のように妖怪が出現。実花(井上真央)の弟・健太は妖怪ポストで鬼太郎(ウエンツ瑛士)に助けを求める。一方、妖怪石がネズミ男によって盗まれるという大事件が起きる…。ねずみ男=大泉…

「モディリアーニと妻ジャンヌの物語展〜運命のアーティスト・カップル」

Art

Bunkamuraザ・ミュージアム。エコール・ド・パリを代表する画家モディリアーニは32歳の時に18歳のジャンヌ・ビュテルヌと出会い恋に落ちるが、35歳で病死、その二日後にジャンヌは投身自殺…映画「モンパルナスの灯」、「モディリアーニ真実の恋」(未見)にもなっ…

「BRICK-ブリック」

ライアン・ジョンソン監督。南カリフォルニア郊外サンクレメンテ高校、ブレンダン(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)のロッカーに挟まっていた紙片に書いてあったのは"12:30、サルメントソとデルリオ"。12時30分、二つの通りの交差点の公衆電話が鳴り元恋人の…

「サンシャイン2057」- Sunshine -

ダニー・ボイル監督。近未来、死にかけた太陽を復活させるために太陽へ向かう宇宙船イカロス2号。男女8人のクルーは謎の信号を受信する…。予告編からはB級映画の匂いがプンプンするが個人的には面白かった。かなり分かり難い展開で、好みは分かれると思う。…

「13歳からの投資のすすめ」

ティモシー・オールセン。8歳で初めてペプシコの株を買い、この本を書いたのは投資歴5年の13歳。非常に分かりやすく、また堅実な話ばかり、初心者向きには丁度いい本。"市場を打ち負かすのが難しいわけ"を述べ、リスク分散した資産形成を語り、"インデックス…

「アホでマヌケな米国ハイテク企業〜エクセレント・カンパニーを崩壊に導いた、トホホなマーケティング20年史」

メリル.R.チャップマン。パソコン黎明期からの雑学、業界の裏話の数々はリアルタイムで生きてきた者としては面白いけど、まあ、その程度。マーケティングの間違いは確かにあるけど、完全な予測は不可能であり、それを結果論として揶揄するのも大人げない感じ…

「ひらめき脳」

茂木健一郎。Aha!を主体にひらめきについて平易に解説しているが内容的には薄い。Aha問題は1970年代後半にもブームがあったので、茂木健一郎が第一人者みたいに書いていると何か違和感がある。ひらめき=体験x意欲、何かは始めないと行けない…まあ、その通り…

「トヨタの口ぐせ」

OJTソリューションズ。トヨタ勤続30年以上の元トヨタ社員から現場で使われている言葉を聞き、トヨタという会社のDNAを知る。これだけ意識が浸透させているというのは企業として凄い事だ。「真因を探せ」、「カイゼンは巧遅より拙速」、「データで仕事しよう…

「ロッキー・ザ・ファイナル」- Rocky Balboa -

シルベスター・スタローン監督脚本。現役ヘビー級チャンピオンのディクソン(アントニオ・ターヴァー)は対戦相手に恵まれず、経験不足と酷評される。一方、ロッキー・バルボア(シルベスター・スタローン)はすでにリングを去り、妻エイドリアンに先立たれ、地…

「蟲師」

大友克洋監督、漆原友紀原作。100年前の日本、蟲と呼ばれる怪しい生き物が起こす不可思議な現象の謎を解き人々を癒す"蟲師"たちがいた。"蟲師"の一人、ギンコ(オダギリジョー)は虹を捕まえようとする虹郎(大森南朋)と共に淡幽(蒼井優)の屋敷へ向かう…。原作…

「ホリデイ」- The Holiday -

ナンシー・マイヤーズ監督(「恋愛適齢期」)。ハリウッドの映画予告編製作会社の社長アマンダ(キャメロン・ディアス)、ロンドン郊外に住む新聞記者アイリス(ケイト・ウィンスレット)。恋に傷ついた二人はインターネットのサイトで知り合い、二週間の休暇の間…

「大帝の剣」

堤幸彦監督、夢枕獏原作。遥か昔、地球外からやって来た金属オリハルコンは"闘神の独杵鈷”、“ゆだの十字架”、"大帝の剣"の三神器に分かれた。江戸幕府が生まれて数十年後、大剣を背負う万源九郎(阿部寛)、豊臣の血を引く舞(長谷川京子)、舞を助ける忍者の佐…

「サラリーマンは2度破産する」

藤川太。年収700万、35歳のサラリーマン、妻と2人の子供の4人家族の家計をシミュレーションし47歳、65歳前後に金融資産残高がマイナスになるという説明から始まる。ライフプランに即したファイナンシャルプランの話だが、中の上ぐらいの家庭でリスクが高い…

「むかつく二人」

三谷幸喜、清水ミチコのラジオ番組「DoCoMo MAKING SENSE」(J-WAVE)の2005年4月〜11月放送分を加筆再構成したもの。文章になっても三谷幸喜の芸風は生きているが、ま、読んですぐに忘れてしまう程度の内容が多い。(memo:'60年代、初期の電子レンジにはドアの…

「ブラックブック」- Zwartboek -

ポール・バーホーベン監督、第二次世界大戦中の1944年、ナチス・ドイツ占領下のオランダ。ユダヤ人歌手のラヘル(カリス・ファン・ハウテン)はオランダ人一家に匿われていたが隠れ家を失い、偶然知り合った青年ロブと共にオランダ南部へ向かう事になる…。裏切…

川治温泉

シーズン的に中途半端な事もあったが、鬼怒川温とともにうら寂しさが強い。時間を潰す所も、食事する場所もほとんど無い。食事は事前に調べていた「そば処佐越阪」で鴨せいろ、天婦羅せいろ。結構美味しい。何故か蘭綾の従業員が昼ご飯を食べに来ていた。お…

 鬼怒川温泉

JRと東武が接続してスペーシアで新宿から鬼怒川に直接行けるようになったというのに…なんとも寂れている。閉店している店や旅館も多いし、シーズンオフとはいえ、まるで活気が無い。足利銀行の経営破綻による連鎖の影響がここまで大きいのか。ほとんど観光が…

「鬼怒川公園岩風呂」

鬼怒川公園駅から徒歩5分で近いので行ってみる。アルカリ性単純温泉だが、循環、塩素消毒、加温、加水とほとんど温泉の良さは無い。露天風呂は多分、男湯の方が小さい。500円。 http://www.city.nikko.lg.jp/kankou/fujihara/onsen/kinugawa.html

「元湯の宿 蘭綾」川治温泉

源泉掛け流し、加温、加水一切無しの温泉は素晴らしい。露天風呂も室内岩風呂も十分に広く、いい気分。湯量も豊富、塩素消毒は残念だが泉質も十分良い(泉質は薬師の湯の方がちょっとだけ上)。旧館が改装前の特別価格、確かに旧館の設備の古さはかなり厳しい…

「薬師の湯」川治温泉

川治湯元駅からノボリが沢山立っていたり駐車場50台分も完備しているけど、かなり狭くひなびた温泉。女湯は塀に囲まれて脱衣所もちゃんとしているが、男湯は混浴で橋や道や旅館から丸見え。落ち着かないが、この雰囲気に慣れれば泉質もよく、非常に気持ちい…

「あなたが世界を変える日〜12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ」

セヴァン カリス=スズキ。ブラジル、リオ・デ・ジャネイロでの国連の地球環境サミット、1992年6月11日。当時12歳のカナダの少女が各国指導者たちを6分間のスピーチで圧倒し「リオの伝説のスピーチ」と呼ばれるようになった。そのスピーチとその関連がちょっ…

「マネーロンダリング入門〜国際金融詐欺からテロ資金まで」

橘玲。カシオ詐欺事件、五菱会事件、ライブドア事件、スーパーK事件などを題材にマネーロンダリング(資金洗浄)の具体像を解説する。専門的な話は少ないが、金の流れが複雑でなかなか理解しにくい所はある。金融のグローバル化の一つの現れと見るとまた興味深…